日常のこと 一度は泊まってみたい温泉宿 以前テレビ番組で一度は泊まってみたい温泉宿ランキングというような企画をやっていたのだが、その時に紹介されていた宿が素晴らしく、こんなところがあるのかと感心した。温泉は好きでよく行くのだが、この宿は想像を超えていた。それからこの宿に泊まること... 2024.04.21 日常のこと
日常のこと シェディング対策とワクチンの解毒 シェディングというものが存在する。 新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出るものだ。意識できる症状がなくても何らかの影響を受けている可能性もある。ワクチン接種直後からしばらくの間、接種した人の呼気... 2023.01.12 日常のこと
日常のこと グラフで読み解くコロナ感染数とワクチンと死亡者数の関係 新型コロナ茶番劇もいよいよ3年目に突入した。 いまだに日本人はほとんどの人がマスクすら外すこともできていない。屋外はおろか電車内などひどい有様である。これは日本国内だからということでもなくて、タイ在住の日本人もほとんどが外せていない状況をみ... 2023.01.07 日常のこと
タイランド タイから日本への一時帰国第2弾 年末年始は久しぶりに日本で過ごそうと思い一時帰国したみた。 今回は某ベトナム系LCCを利用してみた。2022年末時点でスワンナプームから福岡に就航している。LCC+年末の繁忙期ということもあり、かなりの混雑が想定されるので、出発時刻の3時間... 2023.01.07 タイランド日常のこと
日常のこと 憲法改正と緊急事態条項 5月3日は憲法記念日の祝日である。ゴールデンウィークに埋もれて存在感があまりないような気もする。そもそも憲法って何なのか?学校で軽く習う程度でほとんどの国民は詳しい内容など知らないはずである。あえて知っているものとすれば9条くらいだろう。こ... 2022.05.03 日常のこと
日常のこと 新聞は嘘をつきます 私は新聞は読まないしテレビも見ない。なぜらな新聞は嘘をつくといことが実際に体験してしまったからだ。2007年あたりのことだが、勤めていた会社の記事が掲載されたのだが、その内容が出鱈目(半分くらい虚偽)だったからである。内容を考えたのが会社側... 2022.05.03 日常のこと
日常のこと 人工地震、気象兵器の話 日本は特に地震や台風の多い国なわけだが、人工地震や気象操作いうものも存在するようである。こんなことを言うと、陰謀論だのと全否定して突っかかってくる人も多い。ネットニュースで陰謀論者は頭がおかしいから騙されるな、なんて記事も見かけるし、ツイッ... 2022.04.08 日常のこと
日常のこと 幼稚なコロナ芝居を政府が演じている目的 既にインチキコロナ騒動が始まってから2年以上が過ぎた。いまだにワクチン3回目だ4回目だの話を大真面目にしている人たちも多いのであるが、そもそもこんな茶番劇を世界一体で演じている目的はいったい何なのであろうか?以下の記事が全てを物語っている。... 2022.04.08 日常のこと
日常のこと 新型コロナウィルス茶番劇とその証拠 今回のコロナ騒動もやはり仕組まれていた茶番劇であったのだろうか?実はこれを証明する数多くの証拠があがっているので以下の記事を紹介しよう。 コロナウィルスが嘘である決定的な証拠30選 世界支配組織が、彼らの植民地=120ヶ国の政府に「嘘のウィ... 2022.04.08 日常のこと
日常のこと ローマ帝国の鉛と現代のワクチン ローマでは数々の精神状態が明らかにおかしかった皇帝が何人か登場しているという。これら精神錯乱状態は鉛中毒ではないかと言われている。 ローマ人は習慣的に鉛を口に入れていた ローマでは錫や銅よりさびにくいという理由で鉛を使うことが好まれた。古代... 2022.03.01 日常のこと
日常のこと 選挙に行こう~これでも自民党に投票するのか? 皆様は選挙の投票にいかれているだろうか?2021年の衆議院選では、自民党が過半数を獲得していつも通りの結果となった。つまり今なお自民党に投票する人が多数を占めていることになる。(ムサシでの不正もされているかもしれないが、世論が圧倒的に変わり... 2022.03.01 日常のこと
日常のこと テレビはみるな~そろそろ気づくべきコロナ騒動のこと 2022年を迎え、新型コロナウイルスの変異株とされるオミクロン株が流行しているそうである。一体何種類まで変異するのであろうか?そもそもコロナウイルスというものはそんなにしょっちゅう変異するものなのであろうか?そうであるなら他のウイルスもしょ... 2022.01.27 日常のこと
日常のこと 仕事に重要なこと~出会い系サイトのサクラ体験談 いままで色々とアルバイトを経験してきたのだが、長続きするものとしないものがあった。当然好き嫌いは人それぞれあるとしても、やはり仕事においては、やりがいがあるかどうかということが重要な要素なのだと思う。 スーパーマーケットでの仕事はかなり長続... 2021.12.29 日常のこと
日常のこと パチスロ立ち回り術~法則論編 日本人の最も身近なギャンブルとしてパチンコパチスロがある。今回はその正攻法ともいえる立ち回り方について各種法則論の観点からご紹介しよう。 ランチェスターの法則 今回はランチェスターの法則を紹介しましょう。この法則はフレデリック・ランチェスタ... 2021.10.02 日常のこと