台湾にいく用事があったのでついでにちょっと観光してきました。
台北と台南間を台湾新幹線で移動します。


車両はJR西の700系ベースのようで社内もそっくりです。

あまり観光してる時間がなかったので、とりあえず近場の有名どころの九份という街に行ってみます。台北からタクシーで1時間ちょっとです。


ここは何とあの有名なジブリ映画、千と千尋の神隠しに登場する湯屋のモデルになっているのではないかとのこと。


確かにそんな雰囲気を醸し出している街並みです。


便乗してキャラクターのお土産も売ってたりします。

ここは夕方にライトアップされた方がきれいだそうです。
注意としては、ほとんどが階段や坂でかなりアップダウンを繰り返すのため、足腰の弱い方にはつらいかもしれません。
本場、春水堂のタピオカミルクティーと台湾啤酒(ビール)を味わいます。


台北は夜のお遊びの方も盛んのようです。
キャッチのおばさん方がうようよいます。そんななか連れてこられた雑居ビルの一つがこちら。

この中に名も知らずカラオケ的なお店があるようです。